今回はキングダムカムデリバランス2のクエストの中でも、不思議なクエスト『ドラゴンの巣』について書いていきます。
中世ヨーロッパでも世の中の噂は現代と変わらず、未確認生物UMAで盛り上がる人々のお話。
お金儲けに、三つ巴いろんな事が、バイオレンス。
SNSの代わりに、噂でどこまでも伝播していく。

ドラゴンの骨が見つかった。
この骨をどうするかは、ヘンリー次第?!
お金儲けか、秘密にするのか。
そもそもドラゴンの骨なのか?
KCD2のミステリークエストが始まります。
KCD2 ドラゴンの巣
クエストの基本情報について記載していきます。
長い時間がかかるクエストになってます。
修道院長に手紙を渡してからは放置しているとライバルに先を越されるため、手紙を渡してからはサクサク進めてください。
クエスト概要
開始地点:グッテンバーグ地方 (MAP2枚目) ピラニ
受注NPC:修道士スラヴァ
受注時期:チャプター14「噂をすれば…」完了後
必需品:シャベル 戦闘用装備
トロフィー実績:なし
選択肢で骨を少し手元に残せるが、使い道は不明。



長丁場のクエストですが、報酬は寂しい。
ドラゴンの骨はコレクターアイテムなのか使い道は見つけられていません。
ノリでやっていきましょう。


結末は2つ
どっちを選んでも微妙ですが、お金儲けしたいならゲルハルトに届けましょう。
スラヴァルート
報酬は無し。
修道院長の願いを叶える選択肢となります。
ドラゴンの骨を秘密裏にスラヴァが処分する。
選択肢で、一部ヘンリーの手持ちにドラゴンの骨が残せます。
ゲルハルトルート
報酬は275グロッシェン。
ドラゴンの骨はお金儲けに使われていく結末。
選択肢で、一部ヘンリーの手持ちにドラゴンの骨が残せます。



報酬的に美味しくなかったけど、私は秘密裏に処分を選択しました。
UMAの謎は守られたの…か?
クエスト開始方法 修道士スラヴァと会話
ピラニの宿屋の主人に「この辺りはどうか?」と尋ねると、面白いものが見つかった的な話があります。
修道士スラヴァに話しかけますと、「ドラゴンの骨が見つかったので、修道院長にこの手紙を渡して頂戴ね」といわれます。
手紙を渡す前なら、他の探索などを進めてOKです。
他サイト様では、ここから最速で進めてもダメだった方もいてるそうです。
私はここでこのクエストを止めて、しばらく違うことをしたりもしていましたが、無事に完了することができました。
何が隠しタイマーになっているかは、わかりません。
報酬は微妙なので、結末はどうなろうがそんなに気にしないで進めちゃいましょう。
修道院長に手紙を届ける
グッテンバーグ西の修道院に手紙を持っていきます。
ギリグッテンバーグに入らない外周?に修道院はあります。
そこでの話では、修道院長とゲルハルトが骨を巡って対立します。
修道院長ヤン三世は、骨を処分しましょう派
ゲルハルトは、骨はお金になりまっせ派
(任意)ゲルハルトの話を聞く
修道院長と会話を終了した後に、ゲルハルトについていくと「ちょっと待てよ」と声をかけられるので、話を聞き要求を受けるかどうするかを返事します。



骨をどうするか迷う選択肢を返しました。
お前以外にも頼むに決まってんだろ~?と言われました。
スラヴァに報告
ピラニに戻り、修道院長の回答を報告します。
会話を終了すると、イベントムービーが入ります。
錬金術師レオポルドさんと、護衛の兵士2人がやってきます。
流れで、兵士2と殴り合いが始まりますが、武器を抜くとすぐに逃げていきます。



私は仁義なき殴り合いでした。
素手の経験値が溜まった気がします。
兵士なので、鎧が固い。
骨の発見者木こりのヴァシェクと話す
ピラニにいてる、木こりのヴァシェクと話します。(マーカーを目印に)
夜は酒場にいてた気が…
皆にドラゴンのことでからかわれ、うんざりしているヴァシェクと会話。
めんどくさそうに辛辣なので、説得して無料で教えてもらいましょう。
ピラニ西南の木こりの野営地に向かいましょう。
ドラゴンの骨を探す旅が始まる
旅をサクサク行きたい人はココを目指してください。


木こりのヴァシェクのヒント
会話でのヒントをまとめてみました。
①木こりの野営地で仕事をしていた
②仕事の後、野営地の小川に沿って歩こうと決めていた
③ラブシュタインに続く道を進み、浅瀬の川に辿りつくと、左の小川を上流へ向かって進んだ
④川から上がって左の丘を登り、小さく開けた場所を突っ切ってメゾレスの方角に向かった
⑤でかい切り株の周りにキノコがたくさん生えていた
これを思い出しながら、進んでいきます。
合っていたらヘンリーも話してくれるので、優しい。






道中怪しい兵士と遭遇して戦闘になりました。
3人か4人組。



思いっきり倒してしまいましたが、実はこの方々が三つ巴の勢力でした。
ここで倒しておくと、戦闘が発生した時楽にはなりますが、三つ巴を体験したい方は倒さないように…。
骨を掘り出す
目標が骨を掘り出すになったら正解です。




シャベルを使い地面を掘ると、イベントスタート。
レオポルド&兵士チームと騎士団チームが現れるイベントが発生。
説得の選択肢で戦闘を回避したり、全員に標的にされたりと三つ巴バトルがスタートします。
先に騎士団を倒してしまった場合は、レオポルド&兵士チームが現れます。
私は最初の戦闘で兵士仁義なき戦いをして勝ったので、地味に痛がっている兵士がレオポルドの後ろにいます。





お腹を押さえて苦しそう。
こういう細かいところがKCD2の面白さ。
なんでかレオポルドさんが会話でビビッてしまい戦闘が発生しなかった。
こうして骨はヘンリー君が手に入れました。


骨を渡す
どちらかに骨をお渡しします。
どちらにも渡すときに、数をごまかすことはできます。
しかし、両方には渡せません。
スラヴァに渡す
報酬はなし。
褒められます。
修道院長の願いだと言いながら、秘密裏にスラヴァが処理します。
ゲルハルトに渡す
報酬275グロッシェン。
褒められます。
ドラゴンの骨はお金になっていきました。



この未来だとマンモスみたいなノリで展示されたかもしれません。
万博の目玉てきな。
エンドについて考える
どっちを選んでもイマイチ消化不良なクエストでした。
戦闘して、いただいた?装備品たちを売ることが一番の報酬のような。
ドラゴンの骨も説得でゲットできるので、今後のアプデとかで何かあるのかしら?と思いながら楽しみにしています。
コメント