アトピー肌で悩む私が選ぶナチュラルオーケストラのホホバオイルの効果・口コミ

当ページのリンクには広告が含まれています。

アトピー肌で悩んでいる方は、1度は目にしたことがあるアトピー肌にオススメなオイルとして紹介されているホホバオイル。
今回はアトピー肌で悩む私が、愛用のホホバオイルについて記事にしてみました。(いまさら感はある)

『ナチュラルオーケストラ』のホホバオイルです。

ホホバオイルは、髪や顔、全身に至るまで多岐にわたる使い方があり、特にその保湿効果や滑らかさが人気の理由です。

例えば、髪のケアや顔の保湿、さらには頭皮の健康維持にも役立ちます。
また、マッサージオイルとしても利用することができ、リラックス効果を得ることができます。
このように、多用途に使えるホホバオイルの可能性を知ることは、美容との新たな出会いを提供してくれるでしょう。

ライフスタイルにホホバオイルを取り入れて、潤いキープしましょう。

わかめ

ホホバオイルって昔めちゃくちゃ流行りましたよね。
色々なホホバオイルを購入しましたが、良いやつは高いし…お財布事情と相談して、より良いホホバをみつけましょう。

瓶に入ったホホバオイル
目次

ナチュラルオーケストラのホホバオイルを選んだ理由

ホホバオイルも数ある商品があり、値段も全然違います。
何故ナチュラルオーケストラを購入したのかを、考えていきます。

こだわりがすごい

土地から肌に届くまで、なんと3年以上農薬、除草剤など不使用な土地で栽培されています。

コールドプレス(低温圧搾)製法で未精製で不純物が少ない。
そして、ミネラルやビタミンが豊富です。

輸送方法も「ナチュラルオーケストラ」では航空輸送を選択されています。
他のメーカーでは海上輸送が多いそうなので、輸送にもこだわりがたっぷり。
海上輸送のデメリットとして、船の甲板は最高温度が70℃前後になる点と、輸送日数も2か月以上かかる場合があり、
オイルの酸化や劣化が起こる可能性があるそう。

お肌が敏感で弱いからこそ、なるべく優しいのを選びたい。

わかめ

低温で抽出しても、輸送中に高温にさらされることを防いでいるのですね。
せっかくのミネラルやビタミンが壊れたら悲しい。

お得な定期便がある

初回申し込み限定で10%OFF
2回目以降は5%OFFです。

定期購入は配送料が無料です。

回数制限や定期縛りなし。
解約はマイページより簡単にできます。
スキップやお届け日の変更も可能です。

効果が実感できた

個人の感想で申し訳ないのですが、ホホバオイルを使用してから乾燥しにくくなりました。
脛の粉吹きや、髪がパサついた時などに使うと良い感じです。

ボディクリームにホホバを混ぜたり、シャンプーやトリートメントにも勿論。
乳液や美容液に混ぜたりとなんでもありです。

ホホバオイルの使い方を徹底解説

ホホバオイルは、さまざまな使い方ができるアイテムです。
ここでは、髪、肌のケアにおける具体的な手順を詳しく紹介します。
使い方をマスターして、美容効果を実感しましょう。

ホホバオイルで髪をケアする方法

ホホバオイルは、髪のケアにおいても非常に優れた効果を発揮します。
しかし、使い方を間違えると逆効果に繋がります

①シャンプーに混ぜる
オイルの成分が髪に栄養を与え、乾燥やダメージを防ぐ目的です。
③タオルドライした髪にホホバオイルを馴染ませる
オイルのみだと、髪の毛に良くないとも聞いたことがあるので、ヘアミルクなどに混ぜて使っています。

こうした使い方を通じて、サラサラでまとまった髪の毛になれました。

ホホバオイルでスキンケア

ホホバオイルはフェイスケアでも役に立ちます。

オイルクレンジングのように使う方法もありますが、私はクレンジングには使っていません。
ホホバオイルでクレンジングした時に落とせているか不安になったからです。

洗顔後に手のひらに数滴のホホバオイルを取り、優しく顔全体に馴染ませます。
ブースター的な役割をしてくれます。
ホホバオイルの分子の小ささをいかして化粧水などを浸透しやすくしてくれます。
この時、指の腹を使って、マッサージをしながら浸透を促進させるとより良い感じです。
オイルの成分が肌に水分を与え、乾燥を防ぐ効果が期待できます。
特に、敏感肌の方にとっても優しく使える点が魅力的です。

いつも使っているスキンケアに混ぜて使うのも好きです。
コッテリしたクリームも伸ばしやすくなりますし、保湿力もUPできるので良い感じです。

ホホバオイルで鼻や毛穴をケアする方法

ホホバオイルは、鼻の角栓や毛穴のケアにも効果的です。
入浴中の温まった時にメイクや皮脂、汚れが気になる部分にホホバオイルを直接塗布し、軽くマッサージをしながらなじませることで、毛穴の奥に詰まった汚れを浮かせることができます。
その後、洗顔をすることで、さっぱりとした洗い上がりを楽しむことができます。
このような使い方で、毛穴の目立ちにお悩みの方も、ぜひ試してみてください。

角栓取った後はしっかり保湿も忘れずにです。

ホホバオイルを使った頭皮ケアのおすすめ方法

ホホバオイルは頭皮ケアにも力を発揮します。
特に、乾燥やフケに悩む方にとっておススメです

まず、シャンプーの前にホホバオイルを適量、指の腹で頭皮にしっかりなじませます。
なじませる際にマッサージを行うことで血行が促進されます。
5分ほどなじませた後、シャンプーでしっかりと洗い流します。

これにより、頭皮の汚れが取り除かれ、潤いのある状態を保つことができます。
また、ホホバオイルは天然成分でできているため、敏感な頭皮の方でも安心して使用することができます。
※オイルは植物性なので、アレルギーを起こす場合もあります。

ホホバオイルでニキビ肌をケアする効果と使い方

ホホバオイルは、ニキビ肌に対しても良い効果があります。
ニキビができる原因の一つに、乾燥が挙げられます。
乾燥することで皮脂が過剰に分泌され、毛穴が詰まってしまうのです。
また、皮脂をホホバオイルで溶かすことができるのらしいのです。
反バクテリア機能もあると言われている点もニキビケアにも適しているといえます。

ホホバオイルを全身に使用する際のポイント

ホホバオイルを全身に使用する際にはいくつかのポイントがあります。
入浴後水分を少し残しておくことで、潤いを閉じ込めることができます。
また、ボディクリームに混ぜて伸ばしやすくて好みです。
ボディクリームに混ぜると、ホホバオイルもボディクリームも少なめで使えるのでお金にも優しい。

ホホバオイルには皮脂にも含まれるワックスエステルが豊富な点も乾燥しがちなお肌に最適です。

ホホバオイルを手にぬる

ホホバオイルって何がすごいの?

有名ですが、ホホバオイルの効果をリサーチしてみました。

奇跡のオイル

太古から奇跡のオイルと呼ばれています。
分子構造や多くの栄養を含んでいる点がそう呼ばれた理由らしいです。
半永久的に腐らない点も特徴として挙げられます。

元々は先住民の方が「金の液」と呼び、数々のケアに使っていたそうです。
ホホバオイルは綺麗な金色なので、そこもポイントになってそう。

ワックスエステル

ワックスエステルは地球上で一番人の皮脂に近い物質の一つと言われているそう。
肌を守るバリアとなってくれます。
肌本来のハリとツヤを引き出してくれます。

アトピーの人はバリア機能が低下している為、ホホバオイルのワックスエステルで肌を守ることに繋がります。

ビタミン群

コールドプレスで抽出されたホホバオイルには、多量のビタミンが含まれています。
未精製の物は黄金色であり、ゴールデンホホバオイルと呼ばれています。

抗菌性や抗炎症が期待できます。
天然トコフェロール、アミノ酸、ミネラル、ビタミンA・E・Dが豊富に含まれています。

ホホバオイルを使用する際の注意点やデメリット

ホホバオイルは非常に使いやすいアイテムですが、使用する際には注意点やデメリットもあります。
自然な物なので、デメリットもあります。

ホホバオイルの使用での肌トラブルの可能性

ホホバオイルは一般的には肌に優しいとされていますが、敏感肌やアレルギーを持つ方の場合、使用に注意が必要です。
初めて使用する際には少量を手に取り、パッチテストを行ってから体全体に使用することをおすすめします。
稀に、オイル成分が合わずに肌トラブル(発疹やかゆみ等)を引き起こすことがあるため、しっかりと自分の肌に合うか確認することが大切です。
もし異常を感じた場合は、すぐに使用を中止し、専門医に相談することを忘れずに。
安全に利用することによって、ホホバオイルの良さを最大限に引き出すことができるでしょう。

もし酸化してしまったら、勿体ないですが使用をやめましょう。
酸化はしにくいですが、油っぽい匂いがする時は危険。

冬は固まります

冬はオイルが凍ります。
お風呂で湯煎したら、溶けるので良い感じに使えます。

わかめ

お風呂場のホホバが固まっていたら冬を感じる。
逆に溶けていると春を感じる。
雪はあまり降らない地域に住んでいるので、雪解けならのホホバ解けで春を感じる。

きなこ

そんな人はわかめ以外はいないニャ。

ホホバオイルの違い

クリアホホバオイルとゴールデンホホバオイル2種類の違いを比べてみました。

クリアホホバオイル
ゴールデンホホバオイル
  • 透明
  • 精製されており、不純物が少ない
  • 精製されているため、刺激や香りが少ない
  • ゴールデンホホバオイルに比べると値段が優しめ
  • 赤ちゃんなどにも安心
  • 黄金色
  • 未精製なので、ビタミンA・D・E、天然トコフェロール、アミノ酸など栄養素が豊富
  • オイルの香りがある
  • 美容効果も実感できる

まとめ

ナチュラルオーケストラのホホバオイルについて、記事にしてみました。

肌荒れや敏感肌、乾燥肌、アトピー肌の方に特におすすめです。
お値段は他のホホバオイルよりも高価ですが、輸送方法やオーガニックなど多くのこだわりがたっぷりです。

クリームに混ぜたり、かさつきに使ったりと多くのケアに使用できるのが、ポイントです。

ギフトセット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次