【マクドナルド】月見バーガーの卵は偽物?それとも…気になる噂を調べました チーズ月見実食レポ

当ページのリンクには広告が含まれています。
マクドナルドの月見バーガーの卵は偽物?本物?

今年も月見バーガーの季節がやってきました。

わかめ

マクドナルド美味しいので、季節商品は色々と食べてしまう。


マクドナルドの月見バーガーを美味しく食べていましたが、『月見バーガー 卵偽物』の検索が見えて、びっくりして調べてみました。

今回の記事では、マクドナルドの月見の卵に注目して、記載します。
実食はチーズ月見です!

マクドナルド月見バーガーの卵は本物の卵でした。
月見バーガーは、オーロラソースと卵とお肉が最高でしたよ!

チーズ月見バーガー
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • 固目なしっかり卵が美味しい
  • トマトソースの酸味とコクUP
  • ペロリと食べられてしまう美味しさ
デメリット
  • 半熟卵を期待していると期待外れかも
目次

月見バーガーの卵は偽物?本物?噂の真相はいかに?

月見バーガーの卵が『本物』か『偽物』かという疑問は、SNSや掲示板で多くの議論を呼んでいます。

たしかに、半熟卵っぽい月見は加熱処理についての声なども上がっていますよね。

『月見バーガー』の卵に関するネット上の声と疑問点

月見バーガーの卵が本物の卵ではないという意見が多く見受けられます。
特に、以下のような疑問が挙げられています。
・「卵の色が違うのでは?」
・「食感が本物の卵と違う気がする」
・「加工品ではないか?」
・「半熟だと菌とか大丈夫?」
これらの疑問は、食べ物に対して持つ安全性や品質への関心を反映しています。
最近は、色々ありすぎて皆不安ですよね。
また、実際に食べた人の感想も多く、味や食感に対する評価が分かれています。

勿論、美味しいと意見も大多数ですが、色々心配事がありますよね。

なぜ『偽物』と噂されるのか?不安視される理由

月見バーガーの卵が「偽物」と噂される理由は、主にその見た目や食感にあります。
特に、半熟卵の月見バーガーが増えている為、見た目や食感について意見が多いです。
卵と聞くと、鳥の卵をイメージする場合が多いので、偽物と噂されてしまうんでしょうね。

わかめ

私も『月見』ときくと、鳥さんが産んだたまごを想像します。
卵加工品って何?!ってなりますもん。

加工商品なので、半熟卵でも衛生面はクリアしている点が良く使われている理由です。

マクドナルドの月見バーガー『卵の正体』とは

国産の卵であり、お店で一つずつ蒸し焼きにしているそうです!
マクドナルドの月見は半熟卵とかではなく、しっかり卵ですね。

わかめ

最近の月見バーガーは、半熟が流行っているけれど、トロトロ卵が苦手な民からするとありがたいです。
マクドナルドの月見が好き。

マクドナルドの月見バーガーを分析

月見バーガーの卵について、原材料や加工方法を詳しく見ていきましょう。
マクドナルドの月見バーガーについて、しっかり調べます!

マクドナルドの月見バーガー卵は本物でした

マクドナルド公式ホームページも読んでみると、タマゴと記載されており原産国は日本でした。
最終加工も日本でした。

わかめ

たまごは一つ一つお店で蒸し焼きにされている。

まさかの卵が見えない

パティとベーコン

パティはつなぎの入っていいない、ビーフ100%パティです!
ベーコンもドーンと1枚乗っており、しっかりスモークが美味しいです。

ソースとバンズ

月見バーガーには、トマト風のクリーミーソースが美味しい。
今回8年ぶりに、リニューアルしたそうでトマト感とマヨ感UPしています。
そしてプラスにバターも加えて、クリーミー感UPです。

他社月見系バーガーの卵と徹底比較 ケンタッキー・モス

月見バーガーの卵を他社の月見系バーガーと比較してみましょう
特に、ケンタッキーやモスバーガーの卵との違いを明らかにすることで、色々な月見を楽しみましょう。

わかめ

固目な卵が好きなわかめは、マクド推しなのよ。

ケンタッキーの月見バーガーは『卵じゃない』

ケンタッキーの月見バーガーに使用されている卵は、「目玉焼き風オムレツ」と名称がついています。
公式サイトにも「目玉焼き風オムレツ」と記載されています。

とろとろ感がクセになると、ケンタッキー月見も大人気です。

モスバーガーの月見フォカッチャは『卵じゃない』

モスバーガーの月見フォカッチャの卵は、モスバーガーオリジナルの半熟卵風加工品らしいです。
大きなソーセージが入っているので、ソーセージのパリッと感と、黄身ソースのトロトロ感が味わえるバーガーですね。

各社バーガーの卵は本物か?成分・添加物から見る違い

各社の月見バーガーに使用されている卵の成分や添加物を比較してみましょう。
以下の表にまとめました。

店舗名卵の種類添加物
マクドナルド本物の卵なし
ケンタッキー目玉焼き風オムレツあり
モスバーガーモスバーガーオリジナル卵加工品あり

マクドナルドの『チーズ月見』実食

リニューアルした月見バーガーを実食しました。
今は『チーズ月見』をチョイス。

わかめ

今回の月見も美味しいです!
タマゴとコクのあるトマトソースが相性ピッタリ。

ビジュアルを眺める

ドーンとビジュアルを眺めますが、まさかの卵が奥に入っておりまして、見えない。
お肉とチーズと、トマトソースが美味しいです。
そして、良く焼かれた固めな卵です。

わかめ

安定な美味しさです。
トマトの酸味が出会っています。

味・食感について

しっかり蒸し焼きにされている卵は、味のアクセントになり美味しいです。
スモークベーコンもジューシーであり、ベーコンのジューシーさとチーズが潤いを与えて美味しい。
ベーコンや卵は固目で歯ごたえがある食感です。

味にまろやかなコクを与えている、8年振りにリニューアルしたトマトソースです。
トマトソースにバターのコクがより美味しさを引き上げます。

ビーフ100%パティも添えられて、美味しい。

食べ応えもありますが、ポテトはLでイケます!

定番のゴマバンズも決まっています!

まとめ:マクドナルドの月見バーガーの卵は本物か偽物か、その真相

月見バーガーの卵について、本物か偽物かの真相を探ってきました。

マクドナルドの月見バーガーは本物の卵を使用しています。

偽物の卵と言われている商品も、タマゴの加工品です。
なので、偽物というより加工されているって感じですね。
加工卵を使用しているのは、ケンタッキー・モスなどでした。

半熟卵とつくものは、半熟で提供をしないといけないことから、衛生面なので加工品を使用していると考えます。

↓2024年の月見バーガーの記事もありました↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

110回看護師国家試験受けました。
成績下から8番目→保育系短大中退→社会人から看護専門学校入学→新卒外来勤務→2年弱で大手美容外科→美容形成外科→美容皮膚科→急性期病棟→小児科病棟へ
看護経験短いが転職多め アトピー治療中
ゲーマー歴20年、コスメ、スキンケア、美容医療も挑戦
茶トラと亀が1匹います なんだかいろいろ発信中

コメント

コメントする

目次