【財宝が添えられた骸骨】序盤からお宝GETで金策 キングダムカムデリバランス2 攻略 KCD2

当ページのリンクには広告が含まれています。
財宝が添えられた骸骨 攻略

キングダムカムデリバランス2マイナー攻略を書いていきます。
最初のマップなので、金策にもなりますので是非行ってみてください。

『財宝が添えられた骸骨』をすんなり見つけられるように、書いていきます。
ジャンプ技という名の落下を駆使して、是非とも辿り着きましょう。

やっぱり保険で救世主のシュナップスを数個持っていきましょう。
悪魔の指程いらないので、安心してください。

わかめ

ロケーション周辺にピンをぶっさして、走りましょう。

とりあえずGETできるお宝を書いておきます。

・修繕されたキュイラス(胴体装備)
・宝石のついた銀の指輪(装飾品)
・彫刻入りの銀の指輪(装飾品)
・クモの巣(錬金術)
・コイン型の柄頭(鍛冶)
・グロッシェン(183枚)
・銀の聖杯(雑貨)
素晴らしいアイテム達がGETできます!

最初のマップですので、序盤からでも取りに行けます!
是非とも行ってみてくださいね!

目次

財宝が添えられた骸骨

とりあえず、周辺にピンを指して走っていけば、見えてくる。
山場は2か所のジャンプです。

そこの前に救世主のシュナップスを飲んでおく方がいい。

場所

この辺りのロケーションは、黄色ピンが多いですが、正直『財宝が添えられた骸骨』のみ行くでもOKです。

一番上:密猟者の野営地
真ん中:悪魔の指
一番下:財宝が添えられた骸骨

↓悪魔の指と密猟者の野営地の記事はコチラに書いています↓

探索ポイント

マットに応援されながら、ポイントでひたすら飛ぶ!
とりあえず、ピンを指しながら走る。

このポイントが見えたら、1つ目の山場です。
木の枝の雰囲気でポイントを見つけてください。

保険で救世主のシュナップスを飲みます。

マットの応援で頑張れたカワイイ

その先で少し歩いて、今度はこっちに飛びました。
ここが難しくて、保険で救世主のシュナップスをやっぱり飲む。

私は何回もやり直しました

成功したら、すこし進んで素晴らしい骸骨が見えたらOKです。

会いたかった

お宝

おさらいですが…

・修繕されたキュイラス(胴体装備)
・宝石のついた銀の指輪(装飾品)
・彫刻入りの銀の指輪(装飾品)
・クモの巣(錬金術)
・コイン型の柄頭(鍛冶)
・グロッシェン(183枚)
・銀の聖杯(雑貨)

なかなかお金になります。

わかめ

私は終盤で見つけましたが、是非とも序盤の金策に。
救世主のシュナップスを持って、走れヘンリー君。

まとめ

今回は『財宝が添えられた骸骨』についての攻略記事を書きました。
序盤から行ける場所なので、是非とも行ってみて良いグロッシェンをGETしましょう!

ロケーションも当たりはずれがありますよね。
『財宝が添えられた骸骨』はその名の通り財宝が添えられていました。

今回の記事がキングダムカムデリバランス2をプレイ中の皆様の役に立てると嬉しいです。

このままだと早く終わってしまいそうなので、キングダムカムデリバランス2をプレイしていて美味しそうと思っていた、結婚式で大量にとれるお菓子について調べてみました。

ここからは完全に雑談です。

コラーチが美味しそう

キングダムカムデリバランス2をプレイしていた、ずっと美味しそうと思っていた食べ物です。
真ん中にジャムが入ったクッキーのような見た目をしているが、指輪も隠せるのである程度厚みはありそう。
おばあちゃんが指輪を隠していましたよね。

結婚式で大量に積み上げられて美味しそう

コラーチについて

コラーチ(kolache)は丸く形成したパンに、アプリコットやプルーン、チェリー、ケシの実、チーズなどをのせて焼き上げたパンのこと。

おやつとして定番だそうです。
朝食にもOKな素晴らしいパン。

現在のチェコにも一般的なパンとして、スーパーなどでも販売しているそう。
イースターやクリスマスマーケットでも発売することもあるらしいです。

アメリカ・テキサス州でも食べられるらしいです。
テキサスのものは、ソーセージが挟まっているおかず系だそうです。

わかめ

いつもゲームで見るたびに美味しそうと思っていました。
いつか食べたい。

キングダムカムデリバランス2のすごさ

調べてみると、現在でも婚礼やお祝いの席に小さく焼いたコラーチが積み上げて提供されているらしい。

キングダムカムデリバランス2はチェコ文化をしっかり広めていっています。
恐れ入った。
何もしらない日本の私にしっかり刺さったコラーチ。

可愛らしい見た目と、中の具材でいろいろカラフルに出来そうなところも素敵ですよね。

わかめ

キングダムカムデリバランスシリーズのすごさです。
フス戦争とかも入ってきやすいし、セドレツ納骨堂とかあれか~!ってピンときます。

キングダムカムデリバランス2の料理

色々な料理が出てくるゲームですが、1番気になった『コラーチ』について調べてみました。
チェコと言えばなビールも色々な地方産で出てくるのも深いですよね。

ローストとかの料理はなんとなく想像がつきますが、コラーチは初めましてでした。

どこかで見かけたら、食べたい。
食べたら感想も添えてレポしたいです。

キングダムカムデリバランス3では、ヘンリー君が本格料理をするようになっているかもですよね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次