【新卒外来】新卒でまさかの外来配属だった 限界看護師体験談

当ページのリンクには広告が含まれています。

新卒外来 配属はなかなかのパワーワードですよね。
珍しいとよく言われていました。
外来希望が通った方も、まさかの外来?!てパターン両方があるかなと思います。
外来配属でのメリット、デメリットを考えました。
肌で感じた経験をお伝えします。
新卒外来仲間に贈る体験談です。

わかめ

何科の病棟かなと思って行ったら、外来って発表された時は、驚いた。
いきなり、思っていたのと違うよと、焦った。
意外と2年弱頑張れたのは、なぜかしらと考えてみたよ。
2年弱は全然、長くないけども。

きなこ

わかめにしては長く続いたニャ。

かめきち

トイレにこもって泣いてはったで。

病棟も外来も全部大変。
働くって大変ですよね。

目次

新卒外来看護師の配属先で考えたこととは

「あなたは外来でーす」
私が働いていた外来は『総合外来』でした。

救急外来や一般外来。
はたまた発熱外来となんでも屋さんでした。

わかめ

はい。オワター。
すぐ辞めるやつー。

ヘタレなんで、そう思いました。
勿論、希望は出していませんよ。

まず新卒外来配属って何を勉強したらいいの?

1か月程は、新人同士が集まって、新人研修がありました。

新人研修はなんと、病棟向けでした~!

まず外来ってなに勉強すんねーん。
そもそも看護学生時代も外来の勉強なんてしていないわ。

わかめ

勉強は配属されてからでいいよ~って言われました。
いや。怖いわ!

可愛いのでこの本好きでした。

配属ガチャ、運が影響する新卒看護師の配属は選べないっしょ


配属先選びにおいては「配属ガチャ」とも表現されるように、運が影響することしかない。

希望する配属先に行けるかどうかは、『運』であります。
クリニックや病院の事情、さらには他の新卒生との競争にもよります。

わかめ

そういえば、今年はいつもより2人多いと言っていたな。
余った2人は外来いかそじゃないねん。

後は、親・兄弟が働いている病棟には配属にならない。
看護助手してた人は、看護助手していた階へ配属されていましたよん。

外来看護師ってそもそも何してるのかしら


外来看護師ってそもそも、何をしているのかを考えました。

病院の外来をホームページでみたら、救急も一般も、下部上部の内視鏡まで。
内視鏡って何するんですかい?

実態不明。

時間も決まっているし、土曜日は午後から何してるのかな?
土日休みかな?とか考えていました。

わかめ

土日祝は救急がありますので、休みじゃないでーす。

新卒外来配属の世界 -しょっぱなから戦い-

初日から、救急外来の方に入れられた。
「とりあえず、見といて~」この一言から、全ては始まる。

ドタバタすぎて走ってる先輩

鳴り響く電話。
どんどん増える患者さん。

一人で無言で処置をする先輩。
検査を出しに行き、違う患者さんの対応。

終わらない救急。

そして、心肺停止状態の方が、運びこまれてきた。

わかめ

本当にやりきれるのか、不安しかない。

救急やけどまだまだやから

目まぐるしい展開で「ヒィヒィ」なってました。
先輩からまさかの一言がでました。

「うちの救急は、全国的にみてもまだまだやからね。」

エンダーイヤーですわ。
もう終わりましたな。
素直にそう思いました。

申し送りが怖い

病棟への入院の際にやる、申し送りが怖いof怖い。

来るわ来るわの病棟からの鋭い質問。
そして、入院の書類や荷物など多岐に渡る、鋭い質問。

患者さんいなくなることは基本ありません

わかめ

救急車こない時ってなにしてるんかな?

基本は誰かいます。
朝来ても、昼来ても、夜来ても。

誰かはいらっしゃる。

1日目が終焉

新卒なので、時間が来たら帰れます。
先輩は残って、記録してましたわ。

わかめ

残業はありますな~と思いました。

新卒外来看護師の配属後に気をつけるべきこと


配属後の新卒外来看護師は、思っているより様々な業務に直面します。
新しいことが入ってきやすい。

ルーティーンではない。
何かが起きる。

外来看護師の仕事内容や日常業務を具体的に理解しよう


外来看護師の仕事内容は多岐にわたります。

具体的には、患者の対応や診察前の準備、検査の説明、聞きそびれたことなどが含まれます。
「先生にはあんまり聞けなくて・・・」ってパターン多め。
皆さん忙しいよねと遠慮している方も。
そのような声がくみ取れると、クレームにならないです。

物品の管理や電話での問診などもありました。
多岐に渡るが、日常援助は少ないです。

新卒看護師が外来勤務を辞めたくなる理由とその対策


新卒看護師が外来勤務を辞めたくなる理由はゴロゴロとあります。

長時間の仕事や、多忙な業務、責任の重さは大きなストレスです。
そんなに感じる業務の重圧も、なかなか転職の際に評価してもらいにくいです。

臨床経験(病棟)って思っている転職エージェントの方も多い。

わかめ

転職エージェントの人に何度も言われましたもん。
そこも転職エージェントが好きではない点ですね。

対策としては、しんどさを達成感でカバーできるまでだと思います。
ここは本人次第になりますが、私はこの外来経験(2年弱)で生きている。

外来看護師における給与


外来看護師の給与は夜勤回数が病棟より少ないので、病棟より安くなりがちです。
また、休日(日・祝)は外来や検査をやっていない病院が多いとおもいます。

同期と比べると、びっくりされるぐらいお給料の差があたことは事実です。
あと、残業も病棟看護師よりは少ないと思います。

病院によって違うので、一概には言えませんが。

わかめ

土日祝も救急部門のみで人数が減らされるので、休日手当も病院の看護師より減る。

新卒外来看護師で良かった点はあるの?

新卒外来看護師が良い点ってあるのかを書いていきます。
個人的には「良かった」と思っています。

しんどいけど、2年弱だけやったけど役に立つ!

前残業が短い、無い

夜勤看護師は救急に全振りなので、時間内に出ている処置はやってくれている事が多いです。
外来は受付時間が始まってからスタートなので、患者0から始められます。

基本は一期一会なので情報を取るとかも、ほぼないです。

わかめ

前残業は特にサービスになりがちなので嬉しい。

採血、点滴、導尿12誘導心電図などの機会が多い

採血、点滴が多かったのは、美容看護をめざす私にはよかったです。
数をこなすので、成功率は上がってきます。

12誘導心電図や、検診採血なども担当なので、検診センター希望有りなら、経験がいきます。
問診の技術も上がります。

多くの症例が学べる(人による)

救急や一般診療は病棟よりも、分けられていないので、何が来られるかが予想できない。
リアルで症状や観察ができるので、観察力が鍛えあげられます。

アセスメントをして、緊急度も考えないといけない為、アセスメント力も成長できる。

わかめ

勉強嫌いなポンコツでも、命に直結するので勉強は頑張った。

ママさんやベテランが多い(人による)

グループラインなどが無いところが多いかなと思います。
ご飯を食べに行く機会なども、病棟より少なそう。

ベテランナースが多いので、頼りになる。
さっぱりしている人が多いので、割り切っている。

新卒外来配属された私の経験のまとめ

外来って言われた時に驚きは凄まじいです。
なかなか珍しいパターンですが、面白い経験はできました。

もの凄く、『命』を学ぶ現場でした。
人間の強さも、怖さも学ぶことができました。

わかめ

ポンコツでも責任は自分にくるので勉強しました。

外来配属されてオワタってなっている新人看護師さんたちに贈る。
次に絶対つながる、技術と看護が外来にもあります。
何でもいいので1個学んで、無理なら羽ばたいて、いけそうなら頑張ろうってスタンスで。

新人看護師時代は、少ないけれど多くの事を吸収して生きていこう。
すぐ辞めるポンコツでも仕事はあるぞ!

↓美容看護師を目指したい方はコチラ♥↓

↓転職しまくり人生の記事はコチラ♥

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

110回看護師国家試験受けました。
成績下から8番目→保育系短大中退→社会人から看護専門学校入学→新卒外来勤務→2年弱で大手美容外科→美容形成外科→美容皮膚科→急性期病棟→小児科病棟へ
看護経験短いが転職多め アトピー治療中
ゲーマー歴20年、コスメ、スキンケア、美容医療も挑戦
茶トラと亀が1匹います なんだかいろいろ発信中

コメント

コメントする

目次