【ネタバレ有】モンハンワイルズのストーリーはつまらない?ボリューム不足?

当ページのリンクには広告が含まれています。
モンハンワイルズ ストーリー

モンハンワイルズを絶賛プレイ中ですが、ストーリーをクリアしたので、感想を述べます。
モンハンワイルズについては色々な意見が飛び交っていますが、私はそれなりに楽しんでいます。
まだまだアップデートで拡張もしていくでしょうし、大型DLCも発売されるはず。

今回はストーリーに焦点を当てて、語っていきます。

わかめ

アイルーが可愛いので、愛でながら楽しんでいます。
ワールドの受付嬢程の、ぶっ飛びキャラはいませんでした。

とりあえずの結論

・ストーリーは短め(25~40時間で終わるはず)
・倒れていた孤独な少年の家を見つけにいく話
・王道展開ですが、なかなか楽しめる
・ムービーは綺麗

アイルーと主人公
クリアの私とアイルー 映像が綺麗
目次

モンハンワイルズのストーリーは面白いのか?

王道展開ですが、普通に楽しめました。
モンスターとの共存の難しさを表現しています。

モンスターを調査して、狩猟する。
生態系のバランスなど難しいが、身近な問題でもありますよね。

ストーリーの概要と本作の特徴

モンスターに襲われ、一人だけ逃がされた少年の記憶からスタート。

ギルドが倒れていた少年を保護し、少年の故郷を探すことになる。
チームを組まずにソロで活動していた主人公のハンターは、編纂者であるアルマの希望によりチームを結成。

武器などを作成してくれるジェマさんと、ハンターとずっと狩りをともにしていたオトモアイルーの5人チームは『鳥の隊』と呼ばれ数々の調査をこなしていく。

モンスターの襲撃をもろに受けた人々の様子が描かれています。
ハンターとして、どうして狩猟するのかを考えさせられるストーリー。

生態系や食物連鎖がテーマになっていると考えます。

モンハンシリーズ過去作との比較

近年のモンハンはストーリーモードがありますが、モンハンワイルズのストーリーはかなりシリアスであり、キャラクターの表情なども細かいです。

ムービーも多く挿入されており、ストーリー中はあまり寄り道できません
ストーリーの解禁が、新たなマップの解禁となります。

個人的な感想

私は結構楽しめました。

オトモアイルーが人の言葉を喋るのが、とても可愛い。
最初は抵抗あるのかなと思っていましたが、アイルー同士はちゃんとアイルー語で喋ってます。(アイルー語設定もできます。)
和ませキャラであり、ヒントなども教えてくれるし、寄り添える良い猫です。

少年『ナタ』も皆の役に立ちたいと空回りし苦悩もしますし、無茶もありますが反省できるし成長を見守る保護者気分で狩猟していました。

同じ隊のアルマやジェマも初め、他の隊の皆も良い人で良かったです。

まとまっておりいい話でしたが、強烈なキャラクターや個性などは今一つで、印象的には薄くなりがちかなと思います。
ムービーもあり、自由なハンティングはストーリーが終わるまでお預けでしたので、そこが気になる方もいると思います。

わかめ

オトモが本当にかわいいので良し…。

アイルー
初期装備のかわいさ…

ストーリー攻略・進め方

ストーリーの難易度は優しめでした。
チュートリアルも兼ねて、じっくりしっかりストーリーで学べます。

モンハンはワイルズからのハンターさんも楽しめると思います。

序盤~中盤のストーリー攻略ポイント

攻略ポイントと書いていますが、詰まらずに進められると思います

モンスターのダメージがキツイなと思ったり、手詰まりした時に、装備を作り変えるでやってました。
特に鎧を強化したりなども、考えず「見た目」で選びがち。

ムービーが多いので、好みのカッコで映りたい。

アシュベルト
高みの見物

しっかりキャンプ飯を食べて、万全で備えればOK。
今回は、アイルーキッチンはなくて、ハンターさんが作るか、仲良くなった村の方が作ってくれるかです。(アイルーキッチン好きなので寂しい)

食料配給所で携帯食料を忘れずにもらうのがポイント。

大技を出してくるモンスターは、回避ギミックが分からなくて被弾しまくったので、『モドリ玉』を使ってました

進め方

基本的に編纂者の『アルマ』さんが、次はこれを受けてみましょうと言ってくれます。
あとは、他の隊から連絡がきたりとかします。

詰まることなくわかりやすい道筋で、進んでいきます。

たまにサイドクエスト的なのも発生しますので、積極的に受けてました。
素材集め解放など、便利機能が解放されます。

素材集め

今作では現地の人が素材集めを手伝ってくれます。
1度話しかけたら、ナタが窓口になってくれます。

各地にNPCがいますので、お悩み解決をして手伝ってもらいましょう。
解放されたら優先的にクリアしましょう。

わかめ

素材集めは稀に、特産品も集めてくれるので便利です。

ムタバ クナファ村

チャプター4-2以降 HR15以上
クナファ村のイケメン番長ザトウさんから出される「毒怪鳥にご用心」クリア後、ムタバに話すと解放。

対象モンスター:ゲリョス 地域:隔ての砂原

サバル 火窯の里アズズ

チャプター4-2以降 HR15以上
火窯の里アズズで女番長アイダさんから出される「アイダの憂慮」クリア後、サバルに話すと解放。

対象モンスター:ププロボル 地域:油湧き谷

アパル 交わりの峰スージャ

チャプター4-3以降 HR20以上
交わりの峰スージャでアパルと会話し解放

モモムックリ モリバーのアジト

チャプター4-3以降 HR20以上
緋の森にあるモリバーのアジトでモモムックリから出される「取引しようよ。ふさふさ。」クリア後、モモムックリに話すと解放。

対象モンスター:ババコンガ 地域:緋の森
必要アイテム:上位ババコンガから取れる極彩色の剛毛

ライシャ 守人の里シルド

チャプター5-1以降 HR31以上
守人の里シルドにて、優しいパパことタシンさんから出される「適応の形」クリア後、ライシャに話すと解放。

対象モンスター:シーウー 地域:竜都の跡形

ボリューム

ストーリーの長さとしては良い感じかなと思いました。
もしかしたらちょっと長いと思う方も多いぐらい。

モンスターハンターシリーズは、ストーリーよりも狩猟を楽しみたい人が多いと思います。
今作はストーリーのクリアは必須なので、これぐらいが丁度良さそう。

ストーリークリア後にできること・追加要素

モンハンはストーリークリアからが、本番ですよね。
クリア後にできることをさっとご紹介。

ストーリー後の追加要素

アシュベルト討伐後だったと思いますが、実はHR50以上で上位ゾシアも解放されるので、ラスボスはゾシアになるのかな?

アシュベルト討伐後に解放されます(一応ストーリークリアかな)

・HRの上限が999まで解放される。
・ゾシアと再戦
・オトモアイルーレベルの上限が解放
・マカ錬金の機能が追加
・防具強化のレベルが最大まで追加

モンスター追加・イベントクエストの挑戦

HR40に到達すると、色々なクエストができるようになります。
HR40は上位アシュベルト討伐後です。

HR40以上で歴戦モンスターや、新実装のモンスター達と戦闘できます
HR50以上で歴戦王に挑戦可能となっています!

ストーリーが『つまらない』や『ボリューム不足』と言われる理由は?

モンハンワールドもライズと楽しめた分、期待が大きいのもあるのかなと思います。
モンハンは良くも悪くも、アプデで育っていくイメージがあります。

大型DLCが発売される際には、もっと遊びやすくなってそうです。

岩場での1枚

ストーリー構成・演出の賛否両論

ストーリーの仕様で、ムービーや対象モンスターが強制されている気がするなど色々な意見が出ています。
キャラクターに愛情が湧かないなど賛否両論ありますが、掘り下げると長くなってしまいますし、難しいかなと思います。

ストーリーもやっぱりモンハンなので、最後はハンターがバシッと討伐する流れになるのは仕方がないかなとも思います。

ストーリーに絡むキャラクターで共闘できるのも、『オリヴィア』と終盤の『ファビウス卿』ぐらいなので、なかなか印象に残らない気もします。

ライズみたいに共闘できたらより楽しめそうですけど、なかなか難しいか。

編纂者のアルマさんも、素材採取やモンスターの落とし物の近くで教えてくれますが、活躍の場面がやや薄いかもしれません。
キャラは同じ編纂者のエリックの方が強いかも。

わかめ

優しい綺麗なお姉さんのアルマさんも好きですが、わたわたしているが優秀な生物学者エリックも好きなので、今はエリックとクエストに行っています。(エリックとの同行はHR40以上のラギアクルスクエストクリアが必須)

ボリュームの実態

ストーリーのボリュームは丁度いいかなと思いましたが、やり込み要素がまだ充実していないかなと思います。

素材集めをし、ひたすら装備を作成しています。
なんだかんだアーティア武器が強いので、ひたすらにアーティアパーツを集めて、作って壊して強化素材を獲得を繰り返しています。
装飾品集めと…。

モンスターの数はまだ少ないので、これからのアップデートに期待です。

重ね着

最近のアップデートで重ね着が実装されましたので、ひたすらに重ね着を作成しています。
武器の重ね着も追加されたので、嬉しいです。

アーティア武器がどの属性でも似たような見た目だったので、嬉しい。

ワールドでは、装備マイセットに重ね着も反映できた気がしますが、ワイルズでは別っぽいのが残念です。
武器の属性ごとに重ね着を変更したいので、アップデートに期待しています。

アイルーの重ね着も実装されているので、かわいいアイルーに着飾っています。

後ろ姿
最近のお気に入り天使になれる装備

家が欲しいです

環境生物を自由に飾れる、ワールドみたいな家が欲しいです。
キャンプやテントは立てられますが、音楽賭けて模様替えできるのが楽しかったです。

ハンターとして偉くなると、家もデカくなるみたいな感じ。

キャンプは一応模様替えできますが、家もあればなお嬉しいです。

モンハンワイルズ キャラクリ
キャンプで一応マッタリできます

準備期間

大型DLCが配信されるまでの準備期間として、色々強化をしています。
やり込んで、しばらくやっていないと腕が落ちそうなので、定期的にプレイしている状況です。

わかめ

大した腕ではないですが、大型DLCが発売した時に戻ると苦労した反省がある。
上位装備で下位クエストからスタートするのが嫌なので、コツコツ頑張ってます。

キャラクリについて

キャラクリは今作も細かく作成できますが、声のバリエーションは少なめでした。
今作はある程度細身のキャラが作成できます。

堕天使とさすらい猫

テーマを持ってキャラクリ

ムービーが多いので渾身のキャラクリをすると、登場シーンが多く愛着が湧きます。

今回のテーマは『昔は良い暮らしをしているお嬢様だったが、今はなぜかハンターをしている謎多き人物』として作成しました。

オトモアイルーはやっぱり、飼い猫のきなこを意識しました。

きなこ

茶トラ一択

ストーリ上のハンターさん

今作のハンターさんの特徴として、全くの新人ではなく、ソロである程度活躍している人物だと思います。

オリヴィアからも超大型モンスターと戦ったことがあるのかと質問されたり、色々なことが起きても、冷静に対処しています。

アルマからも名指しで指名されていることから、禁足地で活動できるハンターと認められています。

ラスボスと戦う時は「安心しな。私が倒してやるぞ」感がイケメン。

今作は、渋めのハンターをキャラクリしても似合うストーリーでした。

オトモアイルーは健気で努力家な面があり、非常に優秀です。
体力の回復からぶんどりまで全てしてくれます。

まとめ モンハンワイルズのストーリークリアと今後の展望

個人的には楽しんでいる、モンハンワイルズ!
たしかにやることは尽きてきている感はありますが、戦闘は楽しいので続けられています。

プレイ時間は100時間も軽く超えてきますので、これは楽しんでいるとしかいえません。

キャラクリがハマったので、ムービーもイケイケな気持ちで見れました。
オトモアイルーが可愛く喋るので、道中も癒されますし。

これからのアップデートで、モンスターも増える予定ですし、大型DLCにも期待していきたいと思っています。

ワールドとアイスボーンの感想記事もあります。

ワイルドハーツについての感想記事もあります。
switch2バージョンも発売されて、話題の和風ハンティング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

110回看護師国家試験受けました。
成績下から8番目→保育系短大中退→社会人から看護専門学校入学→新卒外来勤務→2年弱で大手美容外科→美容形成外科→美容皮膚科→急性期病棟へ
看護経験短いが転職多め アトピー治療中
ゲーマー歴20年、コスメ、スキンケア、美容医療も挑戦
茶トラと亀が1匹います なんだかいろいろ発信中

コメント

コメントする

目次